grins-logo

商品紹介

早割2018:ロードバイクカタログ

投稿日:2018年01月30日

投稿者:いね

/ /

早割ロードバイクカタログです。クロモリの比重が多めで、癖のあるラインアップになってしまいました。ロード・グラベル・シクロが混在していて見づらいとは思いますがご容赦を。 なお、こちらに掲載しているものが全てではありません。もし気になるモデルがありましたらお問い合わせください。

価格は全て税込み価格。
※店頭に在庫がない商品もありますが、その場合はお取り寄せ可能。

早割概要はこちら

1. RL3 DROP EX

grins_hayawari_road_37

【メーカー】ANCHOR
【価格】¥113,400→¥102,060

今年新たに加わったエントリーロード。エントリーといっても侮るなかれ。プロユース最前線でも活躍する同社の技術力が惜しみなく投入されています。ペダルリング時に発生するロスを最小限にとどめ、推進力にかえる独自技術PROFORMATをもとに開発されており、入門用としてはもったいなぐらい走れるマシン。ツーリングやロングライドなどもお手の物で、乗り手を選ばない寛大なマシン。ビギナーに最適です。

コンポにはSORAを採用。標準装備でレース用途は少し厳しいかもですが、コンポの入れ替え次第では化けるポテンシャルをもっています。購入予定でどのメーカーかで悩んでいるならば、実績もあり信頼のおけるアンカーを選んでおけば失敗はないでしょう。ジャパンプロダクトをお手頃な価格でほしいという方にはぜひぜひ。

grins_hayawari_road_37 grins_hayawari_road_36 grins_hayawari_road_35

2. NAOMI

grins_hayawari_road_16

【メーカー】FUJI
【価格】¥118,800→¥106,920

アルミでホリゾンタルフレームという珍しい組みあわせの2018ニューマシン。アルミの軽さを活かして重量8.9kgとこの価格帯にしては軽い。フォークはカーボン・コンポにはSORAを採用し、本格的なレーンシングシーンでも活躍してくれるスペックは持ち合わせています。硬すぎず・柔らかすぎず絶妙な塩梅のフレームはロングライドとの相性もよく、いつもとは違った風を感じることができるでしょう。

grins_hayawari_road_17

見た目のシンプルさは街中でも違和感なし。普段着と合わせてライフスタイルバイクとしても使えるのがNAOMIの武器でもあります。走れるロードが欲しいけど、派手な見た目は苦手、という方にドンピシャのマルチパーパスバイク。

grins_hayawari_road_16 grins_hayawari_road_15 grins_hayawari_road_14

3. VENTURA SPORTS

grins_hayawari_road_28

【メーカー】JAMIS
【価格】¥91,800→¥82,620

自転車大国アメリカの老舗メーカー「Jamis」のエントリーロードバイク。フラッグシップモデルのフィードバックが惜しみなく注ぎ込まれたこのVenturaは価格以上のパフォーマンスを発揮してくれます。フレームサイズ毎に最適化されたパイプを使用して、どんな体格の人でも同じ乗り心地になるよう配慮されていたり、応力が少ない箇所のパイプ薄くするなど軽量化にもしっかり拘っています。

現物をみていても作りが丁寧な印象を受けるVentura。乗り心地もカッチカチのアルミフレームではなく、角がとれて、レスポンスと乗り心地がうまい具合に調和してるので、癖が無い。初心者にオススメのバイクです。10万を切っている値段も魅力的ですね。女性向けのVentura Sport Femmeもあります。

grins_hayawari_road_28 grins_hayawari_road_29 grins_hayawari_road_27

4. RENEGADE EXILE

bikes-renegade-exile_ano-black

【メーカー】JAMIS
【価格】¥105,840→¥95,250

こいつに乗れば川原の道も、泥道も、トレイルも全てがフィールドに変わる。

「アドベンチャーロード」というカテゴリーを世間様に認知させたJAMISの顔と言えるロードバイクです。荷物の積載性を大幅に向上させツーリングでの使い勝手が格段にアップ。さらに太めのタイヤ装着することにより普通のロードバイクでは躊躇していまうような荒れ地でも走破できてしまいます。

幅広ハンドルを採用してたりフレームのジオメトリーも直進安定性に振っているので、荒れ地でもどっしり構えて走ることができます。もちろん、ロードバイクのメリットである走行性能はおざなりにしていません。細いタイヤに換装すればキレのある走りを実感していただけることでしょう。ブレーキは全天候型のディスクブレーキを採用。雨の日でも安心して使って頂けますし、油圧ではなくワイヤー引きなので構造もシンプルでメンテナンスも簡単。

トレイルも、舗装路も、通勤にも休日のツーリングにも場所、用途を選ばず様々な使い方ができる「全部入り」のロードバイクです。自転車買ってあれもしたい、これもしたいと妄想広がりまくりの方、一考してみてはいかがでしょうか。

bikes-renegade-exile_ano-black grins_hayawari_road_30

5. VAYA

grins_hayawari_road_33

【メーカー】SALSA
【価格】¥224,640→¥202,170

サルサのブランドポリシーでもある冒険精神をしっかり体現しているマシン。舗装路はもちろんトレイルにも使える活躍の場を選ばないモンスターバイク。そりゃピュアなロードバイクに比べたら走行性能はかないませんが、荷物を積んでキャンプライドや泊りがけのロングライドなんて用途でいえばVAYAに叶うマシンはないでしょう。

街中を走っていて、息が詰まりそうな閉塞感を感じたことがある人であれば、この手の自転車は向いているかもしれません。舗装路も自動車も信号も我々の生活には無くてはならないものだけど、それだけだと窮屈で居心地悪くなることもあります。たまには文明からはみ出して、縦横無尽に森の中を飛び回りたくなることもあるでしょう。そんな人向けの遊び要素がふんだんに詰め込まれたバイクです。

grins_hayawari_road_33 grins_hayawari_road_34

6. FEATHER CX

grins_hayawari_road_21

【メーカー】FUJI
【価格】¥111,640→¥104,970

ディスクブレーキ採用のシクロクロス。ホリゾンタルフレームで落ちたいた印象。少し太めのブロックタイヤで、ちょっとした悪路も走れちゃうのがこいつの魅力。町中の段差や排水溝の網蓋とか、ロードだと気を使うポイントでも気兼ねなく走れます。通勤、通学とベストマッチな自転車ですね。さらにフルカバーの泥除けもつけれたり、専用のチェーンリングカバーが用意されていたりとジテツー族の気になるポイントをしっかりカバー。クロモリ素材で手荒に使えるのもポイントでしょうな。

grins_hayawari_road_24 grins_hayawari_road_25

バイクパッキングもお手の物。

grins_hayawari_road_22 grins_hayawari_road_21 4

7. RNC3 EX

grins_hayawari_road_40

【メーカー】ANCHOR
【価格】¥151,200→¥136,080 

ブリヂストンサイクルが誇るクロモリフレーム、ネオコットの魅力を手頃なスペックで味わえるRNC3 EX。

毎日使ってもヘコタレないタフネスさと、クロモリ特有のバネ感のはるハイテンポの走りと機動力、時代にとらわれない飽きのこないデザイン。日々のパートナーとしての要件をしっかりクリア。RNC3は単なる乗り物ではなく、日々の生活を豊かにしてくれる良きパートナーになってくれるはずです。クロモリのしっとりとした優しい乗り心地を活かして、休日に長距離ライドなんて使い方にも応えてくれる色彩豊かな自転車です。

grins_hayawari_road_40 grins_hayawari_road_41

8. ROUVAX 1.5

grins_hayawari_road_11

【メーカー】 FUJI
【価格】¥171,720→¥154,500

下手なカーボンを買うよりもハイエンドアルミロードとは良く言われることですが、このROUVAIXがまさにそれ。フレーム単位重量でカーボンにも勝るとも劣らない1080gという驚きの軽さ。これはFUJIオリジナルのチタン配合アルミが貢献してる部分が大きく、通常のアルミよりも同じ比重で35%強度が高いんです。メインコンポには安定の105。

grins_hayawari_road_9

ヘッドチューブもテーバーで剛性も申し分なし。チューブ間の接合も綺麗に施されており、見た目も納得の仕上がり。ハイエンドアルミとしてレースでも第一線で使っていけるポテンシャルをもった素晴らしいバイクです。
ロードバイクが初めてで後々ホビーレースも視野に入れているなんて方には是非おすすめしたいバイクですね。

grins_hayawari_road_32 grins_hayawari_road_31 grins_hayawari_road_11

9. ICON PRO LTD

grins_hayawari_road_8

【メーカー】JAMIS
【価格】¥204,120→¥183,700

バイク専門誌で賞を受賞するほど評価が高いJAMISのハイエンドアルミ。まずは乗り心地。JAMIS独自のSSTと呼ばれる技術で、どんな体格の人でも最高の乗り心地なるようにフレームチューブ径をサイズごとに最適化。さらに、細めのシートチューブがお尻に伝わる衝撃をやわらげてくれ、硬い硬いと言われているアルミで上質な乗り心地を実現。

剛性も申し分なく、ペダルを踏んだらすぐに反応してくれるレスポンスはアルミならでは。アルミのメリットを最大化し、デメリットを技術力でカバー。素材を限界まで突き詰めたロードです。アルミモデルの中ではトップクラスに軽いのもポイント。

10. BALLAD Ω

grins_hayawari_road_50

【メーカー】FUJI
【価格】¥116,640→¥104,970

クロモリ製。細いフレームラインにダークな雰囲気が特徴のオシャレ系ロードバイクです。

このモデルは兎にも角にも黒にこだわっていてフレームはもちろん、ハンドル・ステムなどのパーツ群などもブラックで統一されています。スプロケやチェーン、あとはボルト系くらいじゃないですかね。シルバーが配置されているのは。

grins_hayawari_road_49

スレッドステムを採用していたり、クロモリだったり少しクラシカルな雰囲気を纏っていますが、コンポには新型SORAを採用しており、街乗りや普段使いには十分すぎるスペックを兼ね備えてます。通常のBALLADはダブルレバーですが、オメガはSTIレバーで操作性も抜群。ネオクラシカルな雰囲気と現代のテクノロジーがうまい具合に融合したハイブリッドマシン。街に映えるロードが欲しいという方におすすめです。

grins_hayawari_road_51 grins_hayawari_road_50

11. LONG HAUL TRACKER

grins_hayawari_road_3

【メーカー】SURLY

世界をフィールドに活躍する超々タフネスマシンと言えばこのロングホールを差し置いて他にないでしょう。フレームはクロモリで町工場で修理できるし、必要充分なダボ穴もあって、泥除けやキャリアの装着も可能。長めに取られたホイールベースで安定したハンドリングと大量の荷物を積んでも安心して走れる優れた直進安定性。まさにワールドツーリングを指標として作られたかのような自転車です。

実際に日本では街乗り車として、特に女性から人気のこのマシン。アップライトな姿勢でドロップハンドル特有の前傾姿勢も苦にならず、女性サイズの場合26インチの太タイヤで乗り降りもラクチンな上に、乗り心地も上質。その頑丈さから末永く相棒として活躍してくれること請け合いです。

12. RL8 EQUIPE

grins_hayawari_road_38

【メーカー】ANCHOR
【価格】¥275,400→¥247.860

RL9と同じPROFORMATによる設計を、手頃な価格を実現するカーボン素材とコンポーネントで組み上げたRL8 EQUIPE。信頼あるシマノ・105コンポを搭載し、滑らかな操作性と高いコストパフォーマンスを実現。耐久性の高いカーボン素材を採用したことで、輪行など移動時の取り扱いにも過剰な気を遣わずに済むのも特長のひとつ。カーボン製ロングライド バイクのスタンダードとなるべく作られた、全ての人に長距離を走る楽しさを届けるモデル。カラーオーダーシステム対応。

13. SINARI

DSC_4235

【メーカー】FUJI
【価格】¥280,800→¥252,700

限定50台のあれです。

いっときラインナップから外れていましたが、カムバック。マシンから放たれる光沢は見るものを釘付けにさせますね。フレームは伝統的なラグ製法で組み立てられており、細部に職人の魂が宿っています。さらにブラックパーツがフォルムを引き締め、輪郭を際立たせてます。クロモリ特有のしなりを活かした乗り心地とバネ感は病みつきになるはず。

grins_hayawari_road_4
ルックスはヴィンテージ風ですが、メインコンポには105を使い本格仕様。おしゃれバイクとして使ってもいいし、ツーリングにも。限定という言葉が購買意欲をくすぐるフジの意欲作。

14. JARI1.7

jari

【メーカー】FUJI
【価格】 ¥167,400→¥150,660

RENEGADE同様、カテゴリー的にはアドベンチャーロードバイクに分類されます。太いタイヤが履けたり、拡張性に秀でているという点では、先に紹介したRENEGADEと方向性は同じですが、細かいところで違いがあるんですね。

1つは変速です。Renegadeはフロントダブル。前にギアが2枚あるので細かいギア比調整ができます。斜度や路面状況、残存体力に応じて細かくペダルの重さが変えれるので、様々なシチュエーションにフレキシブルに対応できます。長距離でも疲労はたまりにくいでしょう。

反対にJARIはフロントシングル。一枚しかないので、フロントの変速機もありません。メリットは変速機がないぶん、重量も軽くなりますし、メカトラブルもなくなること。

デメリットは言うまでも無く選択できるギアが減ることですが、リアが11Sで且つワイドレシオなのでフロントシングルだからとそうそう困る状況というは少ないと思います。あとは、トップチューブにもダボ穴があったり、ショルダーパッドがついていたり、気の利いた配慮が各所に施されています。わたし、こういうのに弱いです。

アドベンチャーロードが業界トレンドになっているので、こういうものがあるんだなあ、と頭に片隅に入れておくだけでも、話しのネタになるかも。

15. NAZARE 105 5800

grins_hayawari_road_55

 【メーカー】NEIL PRYDE
【価格】¥323,780→¥291,400

カーボンのスペシャリスト・ニールプライドの誇りが随所に具現化されているオールランドマシン。

フレームは100%東レカーボンC6.7を使用。細部までに練り込まれたエアロフレームは風の抵抗を徹底的に抑え、トップスピードにのれば羽が生えたかのような走行感を味わえます。さらに軽く仕上がったフレームはヒルクライムにも使えるし、パワーをにがさず受けて止めてくれる剛性はスプリントでも活躍してくれます。どんなシチュエーションでもライダーの期待に応えてくれるオールランドエアロロード、自分の限界に挑み続ける人へ。

grins_hayawari_road_55 grins_hayawari_road_57 grins_hayawari_road_56

おまけ:MR.PINK LTD

grins_hayawari_road_46

【メーカー】ALL-CITY
【価格】¥151,200

フレーム・フォークセットです。コロンバス製の高級チューブを使った、見た目はクラシック、走りは本気の古今折衷バイク。

鉄特有の細身のホリゾンタルフォルムに、均整のとれた出で立ちは普段自転車に乗らない人にもハッと心を動かす魔力を持っています。一度サドルにまたがれば、そのしなやかで軽やかな乗り心地に誰もが魅了され、アルミバイクが石のように固く感じられるやもしれません。それは言い過ぎとしても、スチール特有の見た目と乗り心地に病みつきになってしまった方は実際数多くいらっしゃいます。数ある自転車の中でも最も中毒性の高い乗り物と言っても差し支えないでしょう。

grins_hayawari_road_44

ALL-CITYの中でもピュアロードの位置付けのMRPINKですが、実は32Cまでのタイヤに対応しているので、シクロクロス的な使い方もできます。クロモリでカッチリ走ってくれるマシンが欲しい人は要チェック。

今昔ハイブリッドクロモリロードバイク、Mr.Pink。 | BICYCLE SHOP GRINS | 岩手県盛岡市の自転車屋さん

なお、LTDモデルはウイスキーカーボンフォーク仕様。今までボトルネックだったフォークの重さと剛性が劇的に向上しています。

GRINSをフォローする

Copyright © GRINS. All Rights Reserved.